今月の陶芸 7月 早川周三

今回は「籠型花生け」2点を掲載したいと思います。

作品:1 (籠目の少ない分、織部釉使用)

中の”落とし”と、外籠を別々に作り嵌め込みます。

寸法は、高さ:13センチ、直径も同じく、13センチです。

粘土は、信楽の白土、釉薬は、織部釉、石灰透明釉、酸化焼成です。

 

作品:2   (籠目の多い分、伊羅保釉使用)

寸法は、高さ:14センチ、直径も14センチです。

粘土は、五斗蒔、釉薬は、伊羅保釉と、石灰透明釉で酸化焼成です。

 

ランキング

  1. 1

    私の「想い出の一曲」 ベルリンの風

  2. 2

    「とんとんとんからりと隣組」

  3. 3

    写真同好会 ~ ポートレート撮影会番外編

  4. 4

    今月の写真 8月

  5. 5

    第39回定例懇話会 ~「落語(上方芸能)を楽しむ会」とコラボ企画で「特別寄席」を開催

  6. 6

    徒然なるままに ~ 佐渡オペラ「さまよえるオランダ人」を観ました

  7. 7

    陶芸同好会「有閑人展」開催のお知らせ

  8. 8

    絵画同好会・作品展 ご案内

  9. 9

    徒然なるままに ~ 今年も“ヴァルトビューネ”

  10. 10

    舞洲で写真撮影会 ~写真同好会

TOP